お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  41歳

    とても良く分かります。
    私はやり取りをした人数がそれほど多い訳ではありませんが、今まで全て、大筋は、相談者様と同じ気持ち、状況で、終わりました。

    他の方がおっしゃっているように「そんなに忙しいなら…」「人の気持ちを…」というのも、正論だとは思います。
    (そういう事が続くと自省もますし、時間が本当にとれないとわかっている時に始めたりはしません。)


    でもそれは充分踏まえた上で、言わせて頂くなら。
    半月休みもなく、ぎりぎりの睡眠時間で働き、疲弊している時に、休みや帰りの早い日をしつこく問われ、返信を急かされ、半月ぶりの休みを自分の為に使うのを当たり前と信じて疑わない、それまでは毎晩電話で話しましょうというお相手の文章、言葉に(疲れもあり)、気力が尽きる、というのは仕方がない…自然な感情だと思います。(←この文章は私の経験ですが)


    とても好きなお相手になら、頑張れるのかもしれませんが、まだ会ったこともないお相手にそこまでは、なかなかできません。

    最近思うのですが、男性でも生活の中で仕事の時間が占める割合がそれほど高くない方は意外と多いようです。
    それ自体は決して悪いことではありませんが、そういう方に、
    睡眠時間を削り休みなく働いている時の状況や意識は、(想像しても)わからないようです。

    一度そんな働き方をして、いろいろ考え、自分の時間を持てる仕事に変わった…という方でもない限り…。

    サイトでの出会いにおいては、全エネルギーの内、仕事に費やすエネルギーの割合がある程度似ている方とでないと難しいのではないかと、最近思っています。

    少なくとも女性の方が(男性より)仕事に多く時間を取られるというのは、上手くいかない…。
    残念ですが、これは事実だと思います。


    暴言を吐かれた訳ではないご様子ですし、次の方に、今のお気持ちと今回のご経験を生かされる…というので良いのではないでしょうか。


    私は忙しくて切ってしまいそうな時、気持ちの保留ボタンを押す…という方法で、今の方とは頑張ろうと思っています。


    余計なお世話かもしれませんが…。
    お身体もお気持ちも、(可能な範囲で)上手に休息を取ってくださいね。

    大長文で失礼致しました。

  • 匿名希望さんからのお礼

    すごくすごく共感しました。

    >半月ぶりの休みを自分の為に使うのを当たり前と信じて疑わない

    これ、ほんとにそうです。今回の件はこの部分がすごく引っ掛かっていました。
    こういう風に思われてしまうと、この人に仕事の忙しい人の気持ちってわからないんだろうな、というかそんなにぬるま湯につかったような仕事しかしたことないのかな、と思ってしまいます。。。申し訳ないですが。。。
    ある程度好意のあるお相手なら頑張れますが、そんなわけでもないし。。。

    やっぱり、同じ位の仕事量の方でないとなかなか難しいですよね。
    身体を労るコメントまでいただき、ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ