匿名希望さん 男性 38歳
私の中で「さくら」っていうと
運営者が仕込みを入れて、
無料会員から有料会員にさせるために
活動している。
というイメージなんですが・・・。
このサイトに「さくら」はいないと思いますよ。
いるのは所謂、このサイトから他社サイトへ誘導する
業者だと思います。
LINEの交換をすぐ要求してくる。
1通目の初めましてメッセージでメアドを入れてくる。
1通目からすぐに他社サイトへ誘導する。
この辺りが業者だと思います。
ご相談者様が仰ってる名前変えたり職業が書いていない
方々って、ライトプランの方がメッセージを出してきています?
で、こちらが有料会員にならないとメッセージを
送れないとか・・・。
それなら「さくら」の可能性は高いですね。
十分講義する価値ありです。
そうでなければ、サイト運営者は全く関知していない
「業者」ということになります。
スタンダードプランでメッセージを送ってきても
そのまま返信できるので固定料金で運営しているこのサイトは
全く意味ありませんからね。
対策は、危険者リストの掲示板とか作ってもらうとかそういうレベルでしか対応できないでしょうね。