匿名希望さん 男性 38歳
ベンチャー企業とか関係なく、
お盆休みに仕事をしている人はたくさんいますよ。
お盆休みって、祭日でもなんでもありませんからね。
工場とかは機械の関係上、皆さん一緒に休みをとりますけど、
そうでない場合、7月から9末の間に好きなときに○日間取得していい。とかそんな感じです。
経営者だろうと普通のサラリーマンだろうとその辺りは
変わらないんじゃないですかね?
それに忙しいって言ったって1日24時間仕事してる
わけではないですから夜とかは普通に時間作れます。
なので普通にサイトの活動はできます。
ちなみに10日って有休ってそんなもんですし、
まぁ普通に休み取ってる感じじゃないでしょうかね?
経営者の方って、定時って感覚がないので仕事してるのか
休みなのかわからないからそういう答えなのかな?
って気がします。
一般サラリーマンの私も年に4日とか有休とれればいい方ですよ。
仕事が忙しいと言い訳をされる人が既婚者というのは
ちょっと違う気がします。