お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • 匿名希望さん  男性  38歳

    その時々の、ご自身の感性や判断に委ねればいいんじゃないでしょうか?

    私の実体験からの参考情報といたしましては…

    ・コピペ的なアプローチ内容は怪しい。
    (同一内容を複数名にばら蒔いてる可能性が高い)

    チェックポイントとしては以下のような共通点があります。
    ・ご自身のプロフをよんだ上、どこに興味を持たれたのかが記載されていない
    ・ご自身の名前が記載されていない

    上記ケースに当てはまるアプローチの場合、モラルや配慮に欠けている方が多いように感じてます。
    (見知らぬ相手に対し、平気で無駄なコストを負担させるような方)

    例えば、アプローチを受けた後、返事が来ない。
    お別れ手続きもせず、放置する。

    上記はあくまで私個人の実体験であるため、もしかしたらレアケースなのかも知れません。
    (井の中の蛙、大海を知らずみたいな…)

    良い例ではありませんが、ご参考までに…

  • 匿名希望さんからのお礼

    見知らぬ相手に対し、無駄なコストを負担させる、、、まさしくその通りですね、アプローチで申し込んでおいて、最後は無応答ですから。。。
    そのお相手は38歳なんですよね。38歳にもなって常識的なことが判断できないんですから。。。あまりにも身勝手すぎます。
    ちなみに、関西方面の方です。

    アプローチを受けるかどうかは個人の判断で良いものですよね、きっと。でも、気をつけないといけないですね。

    回答ありがとうございました!

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ