お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  44歳

    どんな言葉がお相手の地雷か?を、常に考えなければならないのは、とても疲れることだと思います。

    以前メールのやり取りをした方とSkypeでお話しした際、前の奥さんからの言葉のDVの影響で、大きな声や上から目線の話し方に敏感だと言われたことがあります。

    お互いに再婚を意識していましたので、結婚観や結婚後の生活についての話をしたかったのですが、「どう思うかしら?」と質問しても、すぐに無言になり、幼児が甘えるような声で「いつまでもラブラブで居たい」「ベタベタしていい?」etc 話題を急に変えたり。

    タイミングをみてきちんと話しましょうと話題を切り替えようとすると反応が無くなっていました。

    その男性は父親を知らないと言っていましたし、母親は男性と同棲しているそうです。

    会話の中で少しだけ出てきた母親も気性の荒い女性のようでした。

    ご相談者さまが知りたいことや、話し合いたいことがあったとき、それがお相手の地雷だとしたらどうされますか?

    それが心配です。

    いつも顔色を伺いながら付き合うのは簡単ではないと思います。

    私が(このひとはダメだ…。)と感じたのは、私の知らない地雷を踏んだとき、とても攻撃的になったからです。

    何がやっぱりなのか判りませんが「…やっぱりな」とか「わかった、わかった」etc 逆切れかもしれません。 その後は私からの連絡は一切無視です。 母親や前の奥さんと私を重ねて比べていたような気がします。

    話し合いをしながらお付き合いを深めたい私にとっては、今まで出会ったことの無いタイプの男性でしたので、合わせるばかりで疲れてしまいました。

    シングルマザーだからといって、そのような環境で育った方を否定はしません。

    中には素敵な方もいらっしゃるでしょう。

    一方が頑張って無理をするお付き合いは、虐待を受けたor受けていないにかかわらず難しいかもしれません。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ