お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  30歳

    根っからの男好き
    精神的に不安定
    寂しいから

    このいずれかかと。

    元々孤独に強く無気力
    仕事をして生き甲斐があるなら別でしょうけど、
    精神的に不安定な人で世間体や安定を得るためだけに結婚した人なんかは刺激を求めたがるので不貞行為に走ります。

    あるいは相思相愛状態で結婚しても夫側が妻に寂しい思いをさせる不安感を抱かせるようであればその寂しさを埋めるために不貞行為をやらかしますよ。

    恋愛初期のドキドキ感は「PEA」とかいうときめくためのホルモンが多くでるらしいですよ。
    で、このホルモンがずっと出てると
    心を安定させるホルモン「セロトニン」の分泌が減るので、うつ病にかかりやすくなったり、情緒不安定になるそうなのです。

    つまり恋愛依存の人ほど情緒不安定な人が多いということ。

    「PEA」はお付き合いや結婚してると2,3年でへっていくんだとか。そのかわりにリラックスするホルモン「セロトニン」の分泌が増えるんだそうです。

    これが「マンネリ」「倦怠期」というやつですが、言い方を変えれば「恋」が「愛」に変わった状態なんでしょうけれど、このときに愛が育たず、なおかつ気持ち不安定な状態で「PEA」が何年経っても出っぱなしになっていて不倫に走るのかと。

    なので結婚するなら精神的に健常な人を探すかするしかないですね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    お礼遅くなり申し訳ありませんm(__)m

    回答頂きましてありがとうございます。

    科学的にも、言われるような根拠があるんですね。知識として覚えておきます。

    それにしても、皆様の回答を拝見させて頂きますと、浮気や不倫は場合によると肯定するという考え方が結構あるんですね。だいぶ恐いし、吐き気がします。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ