匿名希望さん 女性 40歳
(私の場合に限りですが、、、)
二通目のメッセージに返信する気がなくなるパターンの具体例
◆「お受けしてくださるとは思わなかったのでとてもうれしいです!これから宜しくお願い致します!」…………終わりかい!
まさかのあいさつ返しのみ(笑)
何の質問もネタもないメッセージに返信しようとたら自分で話題を考えないといけない。
すすんで興味を持った相手ではないのでメッセージを考えることが苦痛に。結果放置。
◆放置理由は上記と同じですが、自分からは何の話題ふりもせず、「(上記あいさつ)聞きたいことがあったら何でも聞いてくださいね!何でも答えますので!」… …って、終わりかい!
"お前は聞きたいことはないんかい!"とツッコミ後、放置。
◆上記あいさつのあとに「お住まいはどこですか?」「職場はどこですか?」「いつもどのああたりで飲んでいますか?」等々、生活圏を特定させようとする質問。
いきなりこれでは、”すでに会う算段を考えているのか?”と引きます。
ましてや良い大人が「どこ住みですか?」などのネット用語を使っていたらドン引きです。
◆お付き合いが始まったかのような勘違いメッセージ
「これから楽しくなりそうですね!」…この段階でそう思っているのはあなただけ!
「これから楽しく過ごしましょうね!」…だから、、、そう思っているのはあなただけ!
…メッセージのやり取りを承諾しただけで、別に付き合うと決まったわけではない。
◆絵文字・顔文字を駆使したテンションの高いメール。
ギャルっぽい語尾の小文字。
いい大人が何をしているのか……バカにしか見えません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2通目のメッセージでメールアドレスやLINEIDを聞くのは論外なので、まさかそんな内容では送っていないだろうとの想定です。
上記以外に「いきなりタメ語」「誤字脱字、間違えた日本語が多い」なども”放置”後に、時間がたってからのお断りメッセージまたは拒否設定にします。
諦めきれない場合は、何もしないより行動を。
返信が無いことには一切触れない内容でメッセージを送ってみても良いかも。
いずれにしろ、お相手が積極性を持ってやり取りをしたいという状況ではないと思われるので、更に嫌われたところで結果が分からずモヤモヤして次へすすめないよりは良いのでは。
「時は金なり」
「今日より若い自分はいない。今日が一番若い!」
頑張りましょう^^