胡蝶蘭さん 女性 35歳
婚活をする理由は一言で言うと面白いからですね。あと、結婚や出産に興味があるから。
全く異なる環境のいろいろな男性と話をして、毎週オシャレしてデートに行くのって、恋人も夫もいない今でないとできないことなので、今はそれを楽しみながらゴールを目指せばいいと思っています。
失恋したりとか悲しいこともそれなりに経験していますが、婚活鬱になるほどでもないので、とりあえず来月くらいまで今のやり方で頑張ってみて、結果が出なかったら(結婚をお互いに決意したくなるような人に出会えなかったら)方法を変えようかとかわりとライトに考えています。
不安を理由に、たとえば独身でずっと一人でいるのが嫌だから、条件のいい人と結婚したい、なんて理由で結婚しても、不安な理由が変わるだけじゃないですか?
結婚したはいいけど一緒にいて楽しい相手ではなかった、優しくて真面目なだけじゃだめだった、なんて悩み相談もよく聞きますし、不安を自分で解消できない人は、これからの人生もずっと不安なままだと思うんです。
なので人生での優先順位をはっきりさせて、それに沿った判断と行動を選べばいいのではないかと。
価値観はそれぞれなので、一生独身でいるほうが、愛情がない結婚よりも不幸だと感じる人は、どこかで区切りをつけて、この年齢以内に出会った人と結婚するというステップを踏んだほうがいいのではないかとも思いますし、昔ながらの結婚観で、結婚してから加点方法で相手を見て好きになっていく、っていうやり方で幸せになっている人もいます。
何をどうやっても、どんな境遇でも、結局自分で自分を幸せにできるかだと思います。