お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • いつかさん  男性  40歳

    「一言ぐらい御礼があっても良い」・・・そりゃあっても良いでしょう。
    ただ、僕のスタンスから言うとお礼なんていらないです。

    回答者はお礼が欲しくて回答をしているのでしょうか?たぶん違いますよね。
    質問者のことを思って回答している場合もあれば、単に言いたいことを言い放っているだけの場合もあるかもしれませんが、回答をするときにお礼のことなんかきっと考えていないと思うんです。

    確かに僕の回答に丁寧なお礼をして頂けると嬉しいです。
    それはお礼なんか義務でもなんでもなく、僕の拙文に対してお礼なんて期待していないのに、そのように素敵な心の交流が出来るのが嬉しいわけです。

    義務でも権利でもなく全くの自由な気持ちで出来る事柄だからこそ価値があるのだと思います。

    何かと言うとすぐ謝罪だのお礼だの求める風潮がここ20年くらいで強くなってきているように感じます。クレーマーとかモンスター○○とかが生まれてきたのもここ20年です。
    謝罪があってしかるべき、御礼があっても良い・・・それもそうですが、それを共通認識とすることには僕は少し抵抗があります。各個人が漠然と思っているのは自由なんですけどね。

    ちなみにこの回答へのお礼は不要です。拒絶するものではありませんが。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ