お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  自信ある! 

  • よっしーさん  男性  31歳

    自分も同棲の経験があるのですが、同棲生活が長くなるとなかなか結婚に至るまで難しいですよ。失礼だとは思うのですが、あなた様の年齢からしても同棲を楽しむ年齢ではないですよ。
    お相手の男性からしてみれば結婚を先延ばしにして、もしかすると別れるんじゃないかと考えているのではないでしょうか?男性はあなたと結婚したいんだと思いますよ。
    同居、同棲いずれにしてもなにも目標を立てずに話合いをせず、生活すると別れやすくなります。
    男性のご両親にお会いしましたか?
    同居する前に何度も足を運んで、男性のご両親と仲良くなるまでコミュ二ケーションを取り、あなたが住み心地のいい環境も作らなきゃならないですよ。自分の周りにはそういった話し合いなどもせず結婚して同居して離婚する人を見かけます。
    最初からマイナス思考に考えてたらなにも始まらないですよ。
    前向きに考えると家族が増えて楽しいじゃないですか。お相手の男性の監視役もいることだし。浮気も防げますよ。
    同棲だと二人だけの生活なので、実際お互い何をしてるのかまで見えないときがあります。それに今のご時世二人だけで生活をするのは子供ができたら大変ですよ。
    男性のご両親に孫ができると可愛がるのであなたとの関係も親密になるかもしれないですよ。あなた自身もすぐ側に子供の面倒を見てくれる人がいると安心して仕事にも行けますよ。
    相手との両親とは他人なので抵抗もありますが、そういことも含め生活になるべく負担をかけないほうがいいと思います。
    それと、あなたは相手に条件を伝えるようですが、それはお互いに対してマイナスになるのでやめたほうがいいですよ。将来的に別れる原因を作ることの引き金になりますから。
    男性の親に知られたらますますご自身がいずらくなる状況を作るだけです。
    自分も親と離れて生活してたときがありましたが、やっぱり困ったときは親に頼ります。
    あなたご自身も少しは目をつぶって男性のご両親と相手の男性とともに共同して助け合って生活したらいいと思います。
    最初だけですよ大変なのは。最初からあなた自身が逃げてたらお相手のご両親とも上手くいきません。
    我慢するところは我慢する。継続して続けてるときっとお相手のご両親もあなたに誠意をみせるでしょう。「継続は力なり!」
    僕はこの言葉は好きです。
    せっかく結婚までいきつくような人とめぐり会えたのも運命ですから、こんなことで別れをしたら一生後悔しますよ。
    まず、お相手のご両親とのコミュ二ケーションを取るところから、頑張りましょう!
    我慢して生活してるときっといいことあります。悩みごとなどはなるべく男性やご両親と相談して、抵抗もありますが相談することによってコミュ二ケーションが取れる場合もあります。家庭内でのお悩みは自分の両親に相談して。将来のことなど考えたらいろいろありますが、今現在のことを頑張ってください。

  • 匿名希望さんからのお礼

    同棲生活は一年にしました。
    ダラダラするつもりはないです。
    彼のご両親には既にあいました。
    ただ、実家は北海道なのでそう簡単にはちょくちょく行けませんが…。
    納得が出来るまで話し合いをしたいと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ