お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  32歳

    彼との会話の中で結婚の話をされているようですがあなたは彼のことが好きなのでしょうか?結婚は考えてないのでしょうか?
    結婚のお話をされるのに今更プロフィールに書いてあるとかは彼にとっては残念な発言だったと思います。
    私は彼の言う「それはそれ」に全く賛成です。
    お互いの家庭状況・生活状況などを知り合った上で同居の話がでたわけですからね。

    しかしあなたが気が重たくなるということは彼氏の親とうまくやっていく自信がないかと思います。なぜいきなり同居がイヤなのかをハッキリ言った方がいいです。
    例えば「同居してあなたの親とうまくいかないとストレスで家をでていってしますかもしれない」などのことは言っていいと思います。たぶん その時はその時っていいそうですね。
    あなたの言う何年かは2人でと言うのもいいと思います。そういう人は多いですからね。
    同居したとしても相手の親と意見が合わなければ接触をさけてもいいのではないでしょうか。接触をさけながら仲良くするのも可能ですよ。たぶん彼氏もそんな感じだと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございました。
    彼の事は好きですよ。
    正直な意見としては…。
    【親との同居の必要なし】
    の、条件は私には重要な事だったのです。
    【親との同居必要】となっていたら、選んでいなかったでしょう。
    同居については自信がない。
    それも理由の1つです。
    もう1つの理由は彼のご両親は60代も半ばなのです。
    と、なれば?
    今、元気でも介護が必要になると思います。
    先を読み過ぎとも言われましたが…。
    私の母や友人なども、同居は大変と言っていましたし、女性と男性では同居に対しての考えが違う事もわかってきました。私も同居については条件を出す事にしました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ