すずきさん 女性 41歳
以下、以前にまとめたものですが…。
プロフを見た段階でちょっと疑わしいと思うのはこんな感じです。
ご参考になれば。
1. 新着会員をチェックしておく。
→この表示だと、何の検索条件もかかっていない(正確には地域は指定ですが)ので、違和感のある登録を発見しやすいです。
下手すると、3人同じプロフ(写真も)が並んだりしますし、明らかに性別が違ったりします(通報案件)
2. 自己紹介文の特徴的な部分で検索をかける
→「○○さんに似ていると言われますが、ちょっと良く言いすぎかもしれません(笑)」とかあったら
ここをコピペで、詳細検索のチェックを全部はずして、フリーワードのところで検索します。
(過去の話ですが、浅尾美和さん似の男性が全国に12人いました)
「ログアウトすれば同性のプロフも見られるので、良さそうな文章を自分の紹介文に使った」
という可能性はあります。なので、業者とは言い切れません。
ただ、それはそれで不誠実だし思うので、除外しちゃってもいいのかな、と。
3. ggる
→まんまです。Google先生にお尋ねします。「youbride サクラ xxxx」でも「要注意人物 xxxx」でも。
4. よく見る
→いわゆる「内容をよく読む」というのとはちょっと違います。
プロフをコピペで使い回している場合、改行とかスペースの入り方がおかしい時があります。
おそらくWEBからそのまま貼ってるんでしょう。
「休みの日はたいて いカフェで」とか「仕事は遣り甲 斐をもって」とか。
単語や文節でのスペースや改行であれば、おかしくないと思いますが(使用環境 によって見え方が違うので)
上記のようなスペースの入り方はちょっと警戒します。
