匿名希望さん 女性 41歳
同じ高い年収でも、職業や、環境や人柄で、お金に対する価値観が違うと思います。
以前、実家が開業されてある整形外科のお医者さまと、会社経営者の方とお付き合いしたことがあります。
前者の方は、車はプリウス、食事はいつもランチ、夕食はファミレス系と庶民派な方でした。おしゃれやデートコースには疎い方で、流行りの店や高級ブランドは、名前さえ知らない風でした。でも、実家の医院はかなり大きな医院でした。
後者の方は、車は、スーパーカーを数台所有、外車も3台、クルーザー、豪邸があり、持ち物はすべてブランド、しかもロゴマーク必ず主張している品物。借入で購入した会社の持ち物でした。
もしかしたら、お金持ちというと、後者の方のイメージを想像してしまうのかも。確かに性格もプレーボーイ気味だったし、虚栄心や威圧感が強く、すぐにサヨナラしました。
今は年収1800位の方と上手く行きそうです。一緒にいたら、すごく安らげる方です。これから年収一億にしたいと仰いましたが嫌味などなく、お手伝いできたらなぁと純粋に思えます。
どうしても、お金は悪いもの、と思ってある方は多いし、自分と比較してみじめになるのが嫌だと思う方も多いと思います。
でも、年収の高さは、もちろん長所です。年収400万では、自分達の暮らしさえままなるかどうか。親に甘えなくてはやっていけない部分もあるのでは?若いならまだしも…
旅行をプレゼントしたり二世帯建てたり、親孝行しようと思ったら、お金は要ります。親は喜びます。幸せ倍増します。寄付も出来ます。人を助けれます。過去の結婚で経験済です。
年収の高い人を避ける女性は、多いです。友達もそうです。経験がないことは、誰だって腰が引けると思うので、仕方ないことかもですね。
