匿名希望さん 女性 36歳
アラフォーです。
確かに世代の特徴はあると思います。
私たちが20代の頃は、バブル世代を楽してきたのにただ年取ってるだけで管理職になれちゃうんだーってすごくお気楽な世代に思いました。
いまだにバブル世代の女性は女はお金出してもらうもの、女は大事にされて当然みたいな感覚の人も多いですし、アラフォーの私からみたら時代錯誤もいいとこって思います。
それと同じようにアラフォー以下の世代からみたら私たちも特徴的に見えるんでしょうね。
一回り違えば時代も変わるし感覚も変わるので、違う世代に違和感を感じるのはしかたないことなのかもしれません。
そうはいっても、同じ世代でも育った環境や個々の実力や性格もみんな違うので、一括りにするのはどうかと思いますが。
アラフォーといわれる30代後半から40代前半は、社会的にもある程度責任のある立場になるので、今のアラフォーに限らず自我が強くなる年頃なんじゃないかと思います。
ただ、私もアラフォーど真ん中なんで、違う世代からみた意見は聞いてみたいですね。
