お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  37歳

    恋愛では気にしないけど、結婚相手には同等以上を求めています。それは学歴だけではなく、育った環境や価値観など総合的なものになります(^^)

    これは結婚相談所のカウンセラーさんも同じことを言ってました。結婚して家族になるので、同じくらいでないと、いつか差があると「劣等感」を感じるようになるからです。

    友人から聞いた話ですが、大卒男性&高卒女性の結婚式で、席次表が「新郎の大学時代の友人」「新婦の高校時代の友人」と記載があり、そこでもわかってしまうものです。
    結局、奥さんのほうがそれが原因だったのか、劣等感を感じたようで、「私のことは低く思ってるんでしょ?」と言い合いになって、ケンカが発展し、1年内で離婚。
    こういうケースもあるんですよ。。。

    「別に学歴は気にしませんよ〜」という女性とお付き合いすればいいだけでの話ですよ。

    余談ですが、私も学歴ではなく「35歳以下を希望します」という希望がある男性は無理だと思っていますので、スルーしていました。
    いちいち気にする事はないのですよ。

    今は年下の男性と結婚前提でお付き合いしていますが、年齢のことを聞いたら「相性の問題だし、気にならないよ」と言ってました。

    ちなみに今のお付き合いしてる男性とは、総合的に合ってますので結婚相手としてもぴったりですし、相性もよくびっくりです。ここまでたどり着くのに、1年半も結婚活動で頑張りました!(笑)

    相談者さんにもいずれ、そんな「ご縁のある女性」と巡り会えますよ(^^)
    ただ都心の女性よりは、郊外の女性のほうが高卒の人が多いのでそっち方面でお見合いパーティやお見合い所に入会するとかで、探すと良いかな?とは思いますよ。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ