匿名希望さん 男性 46歳
BESTありがとうございました^^
が・・・
頂いた回答の後半になんだか不安がよぎるのですが^^;;
純粋な人、良い人、素直な人、お人好しな人ほどダマす側からすればダマしやすい存在ですからね。
なぜなら人を信じようとする心理につけ込みやすいからです。
文面からすると相談者さまは格好の餌食かも知れません(失礼な言い回しゴメンなさい)
>少しだけ距離をおいて 必要ならば不安に思っていることを伝えてみるのもいいのでしょうか?
これは問題ないと言いますか、伝えた方がお相手さんの反応が見れますので伝えた方が良いと思います。
ただ、やりとりの中で不安や疑問を感じた時にはあえて顔に出すのも一つの手ですからね。
誠意のある人でしたら曇った表情から何かを察して不安要素を取り除こうとしますから。
>伝えても口で上手くごまかされたら 私は気付かず信じてしまいそうですが、、、
いやいや、口で言われただけでは行動はまだ伴っていないですから、信じる段階ではありませんよ^^;;
それに、ごまかされたならそれこそ疑うべきですよね。
>相手を信じられないことほど悲しいことはないと思います。
言いたい事はわからなくもないですが、それは相手が大切に思えたり信頼出来る人の場合ですよね?
信じるに値しない人も世の中には大勢います。
>騙されることを恐れて恋愛をしないより 騙されてもいいから人を好きになりたいと思う私はバカなのでしょうか。
ハイとは言いにくいですがその通りだと思います^^;;
まずは相手をしっかり見て判断しないとまた同じ事の繰り返しですからね。
今回の相談はそうなりたくないと思ったからですよね?
同じ事の繰り返しはご自身の貴重な時間を奪います。
心がブレないように心がけましょう。
>またこの考え方や姿勢が、そのような人にしてしまったり、引き付けてしまったりするのかなぁ。
まったくその通りですよ^^;;
付け入るスキを与えてしまっています。
普通の恋愛にでさえダマしダマされなんて良く有る事ですから、婚活市場なんてやり目、マルチ商法、メアド回収業者、おごられ詐欺(笑)等、いろんな罠が潜んでいるので(でもわかりやすい)より気をつけないとならない分野です。
相談者さまは人が良すぎるのでこちらの回答に寄せられた複数の女性からの意見よりも28歳の女性の「疑われてる彼が可哀想」の一言でやっぱり男性を信じてみようかな?なんて思っちゃいそうですよね^^;;
なんだか色々文章を引用して否定する事ばかりになってしまってゴメンなさい。
でも、人を疑うではなくて見極める事は必要であり重要であると思います。
良い人が人を疑う事に対して心を痛めるのはわかります。
それに悪い事をされても低姿勢に謝ってきたらついつい許してしまいますよね。
が!!!
人をダマす人はそこにつけ込んで来るのです。
今の相談者さまには人を見極めると目と強い心が必要なのかも知れませんね。
またまた長文になってしまいましたね^^;;
長文ついでにもう一つ(笑)
相談者さまのような人を信じやすい人にはつけ込んで来る男性も多いと思いますし、ご自身が呼び寄せている面もあると思います。
その反面、「あー、この子にはオレが付いていないと危なっかしくて見てられないな〜」と思うタイプもいるハズです。
ですから、しつこいようですがそこを見極める目が必要です(笑)
どうせなら良い人を呼び寄せて下さいね^^
