お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  43歳

    私も同業の12歳下から、好きだとか呑みに行きたいと今でも誘いを受けていますが、好きですけれどスルーしています。

    悩んでネットで検索しても、同じ悩みを抱えた相談の答えには 結構、諌める様な厳しい回答が多く 当たり前ですが世間体はそうなのだと気付きました。

    ネックは本人達同士は良くても、相手側のご両親に反対されて結婚に至らないケースが多いのです。←ここは重要です

    その男性はモテるので、いざ結婚となると若い女性を選びそうですし、
    「何で年下の子と付き合わないの?」と聞いたら大女優の名前を挙げて好きだからと言うのです。

    その大女優、74歳の方です!
    極道シリーズで有名なあのお方に、「蛇の様に巻かれて死んでもいい」と。
    笑ってしまいましたが、どうもヤリたいだけだったみたいで 私の場合は少し冷める事が出来ました。

    でも、10歳差は微妙ですね。私の周りでは8コ下の年下男性と結婚した方で上手くいっている人がいます。今も仲良しです。

    ホタルさんが、お友達の関係でもいいと思えるなら、呑みに誘ってみるのはアリだと思いますよ。

  • ホタルさんからのお礼

    相手のご両親の事も考えたのですが(片想いの状態なのに気が早いですね)、やはり祝福はされないと思います。
    身の程知らずだと思います。

    何故一緒の職場になってしまったのだろうと悲しい気持ちになりますが、気持ちを切り替えられるようがんばります。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ