匿名希望さん 女性 37歳
自営業の職種にもよります。
女性へ受け身なので、結婚して子供ができたら仕事を辞めることもありますよね?(保育園に入れないとか)
親から引き継いだ、お店や会社なら良いですが、トレーダーとかネットワーク系のビジネスであれば、それを良いと思う女性は少ないですよね。。。
親に紹介しても、親がいい顔しないと思います。
私の親は、しっかりした会社に勤めてる人以外は将来が危ないのでやめなさいと言われています。。。。
見合いで、仕事がアパートの大家さん43歳の(年収1000万)の人がいましたが、家にずっといるだったので、窮屈を感じましたので断りました。
職業欄は「不動産会社経営」だったので、てっきり外で働いてる人だと思いました。
肩書きがないせいか、経済的には良いのですが、女性からお断りされてショックを受けてるようでした。
ただ、自分が好きであれば、今のお仕事が良いと思います。
でも相手の女性は、一生仕事をできて、食べていける相手と結婚であれば、女性も問題ないと思います。
あなたの結婚は、キャリアウーマンなら問題ないけど、専業主婦になるタイプであれば辞めた方が良いですよ。
公務員も、職場の仲間ができて楽しい人生かと思いますよ。
福利厚生もありますし、退職金もでます。
人に言われて職種を選ぶものではないですが、結婚は安定感のある職種なので早くできるかな?とは思いますし、双方の両親も安心はしますよね。。
例えば、公務員として50歳まで働いてから、第二の人生で転職されてる方もいます。
そういうのもいいのかもしれませんよね?
結婚して子供が大きくなるまでは、未来のお嫁さんは安心ですよね。