参考にならないかもしれないけどさん 女性 41歳
私は初婚でバツイチ子持ちの方と結婚しました。
相談者さまとは少し違い、当時小2の女の子と小1の男の子がいましたが、別れた奥さんが引き取ってました。
お子さんの年齢や性格にもよりますが、月に一度しか会わない私ですら大変だなぁと思ったので、他人の子供と一緒に暮らすって簡単なことではないです。
ちなみに私は子供が好きです。
元夫の子にも私なりに愛情をもって接してたつもりです。
自分の子供だと思って接して欲しいと言われましたが、私が子供達のことに口を挟むのは嫌がられました。
そして、私との間には子供は欲しくないと言われ、複雑な気持ちになりましたよ。
なんだか自分の過去の愚痴みたいですみません。
何が言いたいかというと、子育て経験無くて初婚でもある相談者様には、かなりの覚悟がないと難しいお相手ではないかな?と読んでて感じました。
強い気持ちがないと、本人同士もお子様も残念なことに。
私は相手の子供のことで離婚したわけではないですが、今でも私と短い間でも接点をもったあの二人の子供達を大人の都合で振り回してしまったと思ってます。
ただでさえ実の親が離婚して生活がガラリと変わったのに、私を父親の再婚相手として受け入れてくれたのにと思うと申し訳ない気持ちです。
子供には何の罪もないことですから。
お相手が素敵な方だと思うなら何度かお会いしてお互いを見極めるのはいいと思いますがお子様への配慮は必要ですね。
