お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  43歳

    外見も大いに関係あるかも知れないですけど、そうでなくとも 会話から価値観が合わなさそう思われたとか、いい人だけど意気投合しにくさを感じたとか 色々な事を考えた結果のお断りだと思います。

    世の中、色んな考えの人が居るし 初対面では腹の内は明かさないですし この人違う!と思ってても初対面の席上では話をして 相づち愛想笑いして終わる事が大半かと思います。

    もう少し、数こなさないと意気投合するお相手に会えないんじゃないですか?

    外見とかの理由だけならともかく、その日の会話した内容の何処かに違和感を感じられたのかも知れないので、結婚を考えている女性の立場から考えて 振り返ってみるのもいいかも知れません。

    私が過去に違和感を感じた例をぶっちゃけますけど、
    プロフィールには書かれてない お相手の事情を知り見送りした事があります。
    父親が難病にかかり 郷里から出て来て都心の病院に入院と通院しているとかで 母親共々 お相手のマンションに移り住んでいるとか聞いて、正直 重過ぎて見送りした事があります。
    プロフィールにはそういった事が書いていなく、1人暮らしの男性だとばかり思っていたので、ごめんなさいしました。

    後、別の男性では以前にキャバ嬢とついこの前まで同棲していて、浪費癖あったらしく あまり詳しく覚えてないんですが、生協の献立プランの代金の額も浪費と決め付けて非難してたお相手に違和感を覚えてしまったんですよね(笑)
    だってキャバクラに金遣ってるのに、生協は高いし浪費と判定してるんですよ(笑)

    まぁ、そんなこんなで会話から透けて見えるお相手の事情に結婚の希望の光が見えなかった事もあります。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ