匿名希望さん 女性 30歳
メールは楽しいし盛り上がるけど、顔写真が微妙すぎて、うん…メル友のままでいましょう
って人と
メールでは色々気が合うし解りあえてていいなと思ったけど、いざ会ってみると会話がはずまなくてギクシャクしちゃう
って人と
メールは短文過ぎて事務的。でも電話でお話ししたら話しやすくて盛り上がる
って人と
メールも電話もいまいちだったけど実際会ったら魅力的でグイグイ引き込まれてしまう
って人と
色んなタイプの人がいますよ。
メールはコミュニケーションにおいて大切なツールだと感じる人からすれば、ただの連絡手段のひとつでしかないと考える人は物足りないだろうし。
だけど、そこで“感性が合わない!”って感じちゃうのももったいない気がするんですよね。
だから実際に会って判断してみたらどうかなとは思うのですが、、、
私はメールは大切なコミュニケーションツールだと思ってるから、メールのやり取りがいまいちなら会いたいとは思わないです。
なので、ちょっと親しくなったら電話番号を交換します!
声の感じやしゃべり方、お話をして盛り上がるなら、メールのときと違って印象が変わるかも知れませんし、会ってみたくなるかも知れませんよ。
で、メールも電話もなんだかなと思ったけど、実際会ったら印象がまるで違ったなんてこともありますし、とりあえず判断は会ってから決めても悪くないとおもいます。
