匿名希望さん 男性 46歳
普通って難しいですよね。
一個一個の項目が平均点というのは一個一個で見るから普通なんですよね。
例えば一項目75〜80点辺りですと飛び抜けたモノはありませんが、まあまあな部類か平均点に近い点数だと思います。
でもこれが10項目75点を持っている人は数字上は平均75点の人でもすでに普通の人ではなく実質98点位の人物なんですよね(笑)
普通のみを持ったの集合体といいますか、平均的にバランスの取れている人なんてめったにいなくて、90点、100点も持っているけど30点〜50点もあれば赤点も持っているのが当たり前ですよね。
ま、100点を持っていない人もいますが(笑)
でも欠点もあるのは当たり前ですし、せれが人間味ですよね。
点数の持ち分は人それぞれですが、自分と平均点が近い人が価値観も近いと思います。
あ、質問の趣旨と違ってしまいましたね^^;;
