匿名希望さん 男性 46歳
9年間お付き合いして来たってことはそれだけ良いお付き合いが出来たって事ではないですか?
もちろん分かれ間際には良い事ばかりではなかったでしょうけど。
僕も13年間つき合った彼女と別れて婚活を始めました。
僕たちは結婚に対するお互いのタイミングが違ってしまったようで、別れる1年くらい前から気持ちのすれ違いは感じていましたので(すれ違いによるケンカはありませんでした)、いずれ別れが来る事は二人とも感じていたように思います。
そのせいか、別れても辛い悲しいという気持ちはありませんでした。
忘れたいと思った事はないです。
でも振り返って温かい気持ちや優しい気持ちには今でもなれますよ。
もちろん切ない気持ちにもなりますが、悲しい切なさではなく暖かみにある切なさですね。
未だに思い出は愛おしいです。
「私は人間としてどれだけ成長したのだろうか」とありますが、相談者さまも楽しい事や暖かい思い出がいっぱいあったと思います。
その分9年間という重さや辛さも大きいでしょうけど、その楽しかった思いでと辛かった思い出が大きいほど、人間味の溢れる人に成長している事と思います。
多分それは次に大切だと思える人に出会えた時に実感する事と思います。
次に出会えた人の為に今は強くなる時期なんでしょうね。
その為には楽しい思い出、辛い思い出を全てひっくるめて暖かい思い出しましょう。
きっと次は大きな愛でお相手を包んであげられるようになれるはずです。
って、こんなクサい事書くのって恥ずかしいんですからね(笑)
前に進むには考え方や気の持ちようです。
ご自分を責めずに9年間つき合って来た実績に自信を持ちましょう^^