匿名希望さん 女性 39歳
なんだかお金だけの問題じゃないような感じがしますね。
金銭感覚は「感覚」というぐらいなのである程度その人に備わっている性格の1つのようなものです。
なのでハタチ過ぎたらまず変わることはありません。
結婚してる人たちはみんなお相手に合わせて生活してるんですよ。
私の友達はかなりの倹約家の男性(高収入)と結婚しました。
外出は100円マックのみ、入場料のかかる場所へは行かない、誕生日のやり取りもなし。みたいな方です。
彼女が旦那さんに合わせて生活していますが、それでもお互いが大切に思っていてとても幸せそうです。
問題なのは金銭感覚より「愛情」です。
結婚したらいずれ倹約しなければなりません。
考えようによっては浪費家よりずっといいですよ。
そんなことより相談者様がお相手の金銭感覚に合わせたいと思えるほど愛情がないんじゃないですか?
休みのたびにずっと一緒にいてご飯を作っているのも都合がいい女のように思われてるかも知れません。
2人で1つの財布を作ってデート代を管理するなどやり方は色々あります。
金銭のことをちゃんと話し合うか、少し距離を置かれたほうがいいと思います。