お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  39歳

    やっぱり会話が楽しくないと盛り上がりませんよね。

    でも饒舌さが会話上手とも限りません。

    多弁な人ほど自分の事ばかり喋りますからね。

    そして沢山喋った感があると楽しく感じるものなんです。

    本当の会話上手は聞き上手。

    自分の事を話すネタがなくても相手から話を引き出す事で充分会話が成り立つし、

    沢山(自分の事を)話せる相手=心を開ける相手と感じて

    相手に好感を持つようになるんです。


    自分が何を話すかを考えるよりも

    相手がどれだけ自分の事を話してくれるかを意識してみてはどうでしょう?

    初対面でプライベートを根掘り葉掘り聞くのも感じ悪いので

    そこの辺りは気を付けて。

  • 匿名希望さんからのお礼

    よくわかります。
    私も初対面から沢山聞かれるの苦手なので相手から聞かれても答えたくない場合もあります。

    私は相手が聞き上手な人が好きなのですが、そういう人は話し上手が好きなのかなと思ったり。
    私は話し下手なのでどちらかと言うなら聞く方が良いのです。お互い聞き同士なら躊躇し過ぎて疲れてしまうかもしれませんね。

    でも変に聞き上手で人に文句を言いたい人には婚活でよく気に入られます(苦笑)会った後にドッと疲れてしまいます。

    需要と供給が合わないですね(笑)。

    聞き上手の方の本心を話してもらえる高度な聞き上手目指しますね!
    少し方向性が見えてきました。

    回答ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ