匿名希望さん 女性 34歳
一人暮らしの方は、部屋や暮らしぶりを見ればどんな方かわかりますよね。掃除や洗濯をちゃんとしてて、簡単な料理くらいできる方なら一安心です。
しかし実家暮らしだと、そういうのが全くわかりません。
家事は継続力です。
洗濯も掃除も料理もたまになら誰にでもでいることですが、それを日常的に、習慣として手際よく継続できているか、というのが重要です。
そういった点で、実家暮らしの人と結婚するのはギャンブルですね。
「実家暮らしの彼女が、週末に家に来て料理とかしてくれてたから、家事は大丈夫だと思って結婚したら、実は家事できなかった」
というのもよく聞く話しです。
男性も身の回りのことを親にやってもらう習慣の人だと、結婚してもやったもらって当たり前のお殿様になるでしょうね。トイレも立ちションしち尿飛ばしっぱなし!とかね。
また他の方も書いていますが、実家暮らしって方は、既婚者だったり、同棲中の彼女/彼氏がいるって可用性もありますね。
