お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • 匿名希望さん  女性  39歳

    性格は治りません

    お付き合い未満の段階では、相談者様に嫌われないよう、
    攻撃的な自分を隠し抑える理性・我慢・忍耐力を
    最大限強めてくるので、
    一見性格が直ったように感じてしまう可能性もあります。

    しかし、根本的に性格・性質が治っているわけでは無いので、
    お付き合いが始まり相談者様に気を許すようになると
    元々の攻撃的な性格がすぐ表れます。

    拝見する限り、若干レベルでの否定意見や、共感意見を述べると攻撃的になるのではと感じました。

    単に共感しただけで「自分のこの思いが、あなたごときに分かるわけがないだろう」などと攻撃的になりますので、
    若干であっても否定的意見を述べたらなおさらです。


    その性格が災いして個人レベルで付き合っている人がほとんどいないので、一度個人的に話を聞いてくれた人(特に異性)及び、少しでも関心をもってくれた人、さらには「あなたはすごい!」などと褒められてしまった時には、寂しさの解消&自分を崇めてくれる&自分を理解してもらえる、との心地よさと離れがたく、「悪いところは直すので一緒にいてほしい」と言います。

    ただし、前述のとおり性格は治りません。

    モラルハラスメントをおこすのも、一つ間違えるとストーカーに発展するのも、このタイプの方なので、
    よくよくお考えの上、早めに結論を出されたほうが良いかと存じます。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ