お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • タマさん  女性  35歳

    メールの内容が面白い方で毎日メールラリーのテンポがいい方、写真が好みな方、礼儀正しくて、会う約束をする前からは自分からは携帯メールアドレスや携帯電話番号を絶対に言ってこない方々とだけお会いしていますね。社会人としてきちんとした方々は、むしろ自分の個人情報を赤の他人に晒すのはリスクなのでなかなか言ってこないものです。

    あと、年収800万以上の方々は収入証明を提出している方々としかお会いしないことにしています。普通それだけ稼いでいたら収入証明はむしろ出したいものだし(そういう方々はメールの文面から知性は伺えますが)。出さないで、これだけ稼いでいます、って言ってくる人はまず偽物で、虚言癖があるか年収餌に女性と遊ぼうって魂胆ってのが見え見えなのでメールが来た時点で拒否。(私は「お相手に臨むこと」で年収は「問わない」にしているんですけどね…)

    会う約束をしかけたけどやっぱりやめた、というのは、いい人なんだけど何だかメールのやりとりが重くなって、会うことを義務に感じてきた場合でしょうか…。あとは、最初は気にしていなかったことがだんだん気になってきたりとか。(何か話の運び方が強引であまりこっちの話聞いていないなとか、自分で自分の容姿を貶すから、フォローするのに疲れてきたとか)申し訳ないけど、そうなって会ったとしてうまくいくとは思えないので、早めにお断りしたほうがお互い時間の無駄にならないかなと。

    たくさんの人とお会いしたほうが学ぶことはあるんですが、自分が億劫だと思う人に関してはその限りではないというか、手当たり次第に会っていたら、本当に好きな人と結婚したいのか、単に条件がいい人と結婚したいのかわからなくなってしまいそうです。会うか会わないかという選択も、結婚相手を決める上で大事なことだと私は思っています。

  • 匿名希望さんからのお礼

    丁寧な詳しい回答ありがとうございます。
    私もタマさんみたいにきちんとぶれない自分の考えを持って考えたいと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ