匿名希望さん 男性 35歳
小学生になるくらいまでの間に、できるだけたくさん「愛しているよ」というメッセージを送ります。
言葉で直接言ったり、そうじゃないなら抱きしめたり手を握ったりして。
そうやって、両親のもとでの絶対的な安心感を強く持たせてあげたいと思います。
そして、もし困ったり悩んだりしたら、泣いて飛びついてくるくらいに、何でも頼ってきてくれるような、一人で抱えこまない心を育てたいです。
自分自身が、幼い頃にもっと愛されたかったし、なんとなく家族と心が一緒になれなくて、いつも親の前ではいい子でいることを演じているようで悩んでいたので、なおさらそう思います。
そして、自分のことも他人のことも、同じように大切にできる平等な心を持てるように、育てていきたいですね。
それには、幼いうちはできるだけ一緒にいる時間や遊ぶ機会を作って、その中で親の思いを伝えていくことが必要ではないかと思っています。
物心ついた時期に、親に言われた言葉は意外と記憶の奥底に残るものなので、たくさん伝えられる思いを伝えていきたいなと思います。