お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  46歳

    婚活パーティですと約10数名を数分で交代なイメージがありますが、その状態で名前を覚えるのも難しいと思いますので、そこだけをみて第一希望ではなかったかどうかはわからないと思います。

    相談内容からですと、キープなのか受け身な男性なのかまでは判断出来ないですね。

    お相手さんが受け身とはいえ、やり取りを続けているという事は少なくとも嫌とかダメって事ではないと思います。

    相談者さまの方から連絡やお誘いをしているって事はお相手さんを気に入っているのですよね?

    でしたら諦めるよりも交際を申し込んでみた方が良いと思います。

    それか、相談文に書かれている「ただつきあってくれているのであれば、申し訳ないですし、かなしいだけなので連絡するのをやめようと考えています。」をそのまま伝えちゃっても良いと思います。

    お相手さんが少しでも相談者さまに好意があるのでしたら危機感が募って積極的になってくるかも知れませんし。

    諦めるのは行動後でも出来ますから何かしらアクションを起こした方が良いと個人的には思います。

    >最後にどのような気持ちで返信してくれていたのか聞いても失礼ではないでしょうか?

    これは、今後の参考にしたいのでと付け加えれば全然問題ないですよ。

    余談ですが、婚活パーティや婚活イベントに来ている男性が必ずしも積極的ではないです。

    順番で入れ替わる形式ではなく、男女半々の8〜10人で1グループになり30〜40分間フリートーク出来る内容のイベントで女性に話しかけられないシャイな男性も見かけますよ。

    女性に話しかけやすいようにアシストしても尻込みしちゃって話せなかった方もいました。

    あ、僕のアシストが悪かったのかも知れませんね^^;;

    婚活の場で出会ったお相手さんですので、ダメ元でアタックした方が元が取れて良いですよ(笑)

    上手く行くと良いですね^^

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございました。

    お話した感じでは、相手の方は決して積極的ではない印象です。
    回答を参考に、お相手の方とお話しをしてみました。真意は結局聞けず、連絡はどんどんしてくださいと言われ、よく分からない感じでした。
    連絡自体は嫌ではなさそうなので、もう少しだけ頑張ってみます。
    ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ