お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • 通りすがりの賞金稼ぎさん  男性  34歳

    どうでしょうね。
    難しいことだとは思いますが
    自分の場合、とにかく信じますね。
    疑うぐらいならその事を聞きますし。

    疑い始めた時点で
    もう相手を信用できなくなってるわけで
    何かにつけて疑うようになると思うんです。
    その時点で終わってる気がします。

    振られたときには
    「見抜く目が無かったんだな」と思うか
    「やっぱあのときの疑いは正しかった」と
    思ったりすると思うんですが
    裏切られたというのは違うと思うんですね

    おかしいな?って思いつつそのまま信じる
    これもひとつの方法だとも思いますが
    それが大きくならないうちに
    ちゃんと聞いて疑問をなくしておくべきだと
    思うんですね。

    ただ、全て聞くことが正しいともいえません

    変な言い方ですが
    「嘘も方便」と言います。
    無用の誤解などを生まないために
    あえて付いてる嘘もあるという事です。

    この辺難しいですが、基本は
    変だと思えば聞けばいいと思いますよ(^^)

  • MKさんからのお礼

    信じる気持ちも大切ですが
    疑うことも 相手への 思いやり・・・
    ですよね・・。
    やはり 見抜けなかった僕が だめなんですね(汗

    ご回答ありがとうございました

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ