匿名希望さん 女性 30歳
方針も何も健康で優しい性格に育ってくれたら御の字です。
私には子供がいるし、子供を今後持つつもりもないので、子育ての方針云々語れないけど、
男の子だから強くなくてはいけない、男の子は泣いちゃいけない
あるいは女の子だとしたら、女の子は従順で可愛らしくて、細やかでよくお手伝いもするイイコでなくてはいけないと言った、
男の子はこうあるべき
女の子はこうあるべき
といった“べき論”で子供のうちから過度に性差意識や性役割を押し付けるような考えの人とは絶対に合わないと思います。
私の子は男の子なんですが、前に男の子は強くないといけないから格闘技とか習わせたほうがいいよとか言われたことがあって、ちょっと腹立たしかったことと、男の子は強くなくてはならないというようなステレオタイプの“決めつけ”に違和感を覚えました。(ヨ○ミネ式?保育園の教育理念も違和感です)