匿名希望さん 女性 41歳
少し前の会計に関する相談で、「払いたいのか払いたくないのか意思表示をはっきりしないと相手だってご機嫌のとりようがないのでは」と回答した者です。
個人的には、断ってもらいたくてお金を出す人や、払わなくていいから財布出して払うフリはして、という人にはやや困惑します。単純なのでそういう回りくどいルールにはついていけず、むしろ「払う気ないなら財布も出さないで欲しい」って思うタイプです。
しかしここではこれは回答になってませんね(笑)
相手の真意がわからないとき…受け取らない方が無難だと思います。
割り勘にしたい女性は、なぜ割り勘にしたいのかと言えば、大人としての当然の責任を果たしたいとか、対等でいたい、借りをつくりたくない、という理由の人が多いと思うんですね。
なので、「男性が支払っても対等」「奢ってもらうのは借りじゃない」と納得できるような形であれば、割り勘でもOKなこと多いんじゃないかと思います。
「僕が奢ってあげるよ」ではなくて、
「お忙しい中来ていただいて、話を聞いていただいたので、お礼をさせてもらいたい」というような感じで。
それでも「出します」という人には、「じゃあ、今度美味しいコーヒーをごちそうしてくれませんか。僕はそういう店を知らないので教えて貰いたい」とか何とか言えばどうでしょう。
