匿名希望さん 女性 45歳
健康な人・・・・・・
ある程度の年齢になればあちこちガタがきますよね。
肩こりとか、疲れがたまるとどこか痛くなったりとか。
なので、私的に思うのは、
通院、投薬が欠かせない人とか(心も含む)
がんなどの治療中、と思ってます。
持病があっても悪化しそうとか、
いつか爆発しそうな爆弾を抱えた相手は荷が重いでしょう。
あ、健康でも、
男女誰でも更年期が来るのは避けようがないですね。
動物好きな人・・・・・
今飼っている人は特にこだわるでしょう。
だって、相手が嫌いなら処分できるわけもなく。
これから飼いたい派の好き宣言なら、
話し合いでなんとかなるでしょう。
以後は回答ハズレですが、
ペットが死ぬのが可愛そうだから飼えないは、
何から逃げてるように見えます。
世の中には捨てられたペット、
野良でさまよってる犬猫がたくさんいます。
もちろん人が悪いのですが、
それを助けれるのも人間です。
確かにペットショップでブランドペットは飼えますが、
それより里親制度で一度不幸になった動物を、
あなたが「私が、幸せにしてあげる!」心意気で飼えれば、
いつかペットが死んでも、
ペットもあなたも、ありがとうの気持ちで幸せになれます。
死は悲しいものばかりでなく、
充実した人生にもなるのですから。
長文、失礼しました。
