タマさん 女性 35歳
知りすぎても躊躇してしまうし、知らなさ過ぎても不安、わかりますわかります。
とりあえず、仕事は何で、初婚か離婚歴はあるか、休みの日は何をして過ごしているか…これってプロフィールに大抵書いてあることなので、気になることを少し掘り下げたメールを数回やりとりしてきちんと話が出来るか確認といった感じです。
お互いのメールのやりとりが面白いと感じると、かなりいいタイミングで男性の方が「会おう」と言ってくれるし、そのタイミングが合わないというのはやっぱり合わない人なんじゃないかと、フィーリングで決めていいと思います。
だいたい、1日に2-3通のメールをやりとりをして(けっこうな長文)1週間~10日くらいでお互いの休みを確認してお会いする約束をする、その待ち合わせの打ち合わせの際、携帯電話番号や携帯メールアドレスを交換していますね、私は。
あんまりやりとりをした段階での好意が高いと、実物とのイメージが違った時の落胆が激しいとは思いますが、少なくとも社会人としておかしくない人はやたら個人情報をオープンにすることはしないしそれを求めてもこないです。
気楽に会いたいなら会う、は恋活なら楽しいのですが、MUSTでなくWANTで「面白そうだから」と軽い気持ちでデートの約束をすると本来の目的から脱線して時間がどんどん過ぎてしまうので、早く結婚したいなら自分にとって何が大事かは忘れないほうがいいかもしれません。
私は「条件外だけど外見が素敵でおいしいお店をたくさん知っている気前のいい男性」と何度かデートしたものの、結局その「条件外」にしていた理由でお付き合いは続かなくなったり、「英検1級所持でTOEICのスコアが910点の男性」と資格試験の話ですっかり夢中になって、デートの約束にも「わからないところ教えてあげるから、テキスト持ってきて」と言われていそいそ鞄に教材入れたりとか、どうもサイトの使い方を間違っている気が最近しているので…「婚活」の二文字は忘れずにお互い頑張りましょう。
