匿名希望さん 女性 32歳
私も相談者さんの年齢の頃はそう思ってました。
この歳になり、いつまでたっても幸せになれないのは、何もかもを他と比較する事だと気づきました。
そもそも、生まれてきた時点で、
男女の生理的な理由で生まれてきているだけなので、
幸せが保証されているわけでもなく、
何か使命があるわけでもなく、
ましては誰しも個人の才能や就職や結婚ができるようになっているのか?疑問です。
比較する話に戻りますが、
幸せと感じていると、その幸せと現状をくらべて、バランスの悪さが目立って感じるだけなんではないでしょうか?
あとは、人と比較するとどこまでも不幸ですよ。
全てにおいて完璧な人って周りにいますか?色んな人の良いところを集めて自分と比較していませんか?
私が幸せそうだなと感じる人は
周りと比較しない人です。
私からすれば、相談者さんは
仕事が順調な上に、彼氏がいるなら最高に幸せな事だと思いますし、
身内に不幸があった時に、支えてもらえる彼氏がいてとても幸せな事だと思うのです。
例えば、仮に彼氏と上手くいっていて、仕事も順調で、身内に不幸がなかったとしても、「身内不幸がないな。幸せだな。」とは感じないはずです。
きっと、考え方を変えないといつまでも幸せになれないんだと思いますよ。
