お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  45歳

    それは、もう少し信頼関係が築けたらでいいんじゃないでしょうか?

    会社にもクローズで問題なくお仕事をされていると言うことなので、日常生活には問題ない訳ですよね?

    そのカミングアウト迄に言い方も考えた方がいいと思います。
    いきなり精神疾患と言う切り出しでは、真面目に結婚を考えている人ほど抵抗を感じると思います。

    実は、私も幼少の頃から、うつみたいな症状があり、自律神経失調症と言われたり、今は会社のパワハラで診断書の名前は不安障害となっていますが、躁鬱の薬を処方されています。

    私も最近お付き合いすることになった彼がいますが、隠すのは良くないし、かと言って明確な病名も言いたくなく、「仕事で体調が悪くなり、今は傷病手当てを貰う為に通院している」と濁した言い方で伝えました。

    ですが、少し前からひっかかっていたことなんですが、私は物忘れが酷かったり、発達障害では?と思うふしがありまして…

    彼氏どころか親にも言えず、先日、発達障害センターに相談に行ってきて、次回の通院時に主治医にその相談をしようか悩んでいる所です。

    診断してハッキリして周りに解って貰いたい気持ちもあるし、それはある意味精神異常だと暴露してるようなものなので、そうするのは良くないことなのか?悩んでいます。

    私はまだ障害者手帳を持っていないので、私から発信するかどうかの選択の余地はありますが、ご相談者様の場合、もし障害者手帳を既にお持ちなら、いつ何時彼女の目に触れる事になるかもしれないので、タイミングをみつつ、できるだけ早い内に伝えてあげた方がいいと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ