いつかさん 男性 40歳
光あるところには必ず影があります。
この世の物事には光のあたる部分と光のあたらない部分が必ずあるように、明るくてニコニコしているとても魅力的な方にだって悩んだり落ち込んだり弱気になったりネガティブになったりすることは当然あるわけで、日ごろ明るくてニコニコしているあなたのような人にそんな面がないとかそんな面は見たくないとか言うその人の方がおかしいのです。若いうちはあまりそういうことに気づかないというか、寛容になれないというのも分からなくはありませんが。
ただ、そんなことを理由にして去っていく人のことはさっさと忘れた方が良いと思います。
そんな人のために無理する必要なんかありません。
だけどそんなことを頭で理解したところで、誰の前でもニコニコしてしまうし、嫌なところを見せたくなくて無理してしまう、そういうことって変わらないのではないですか?
素直になれない人は、なれないんです。
素直じゃないことはうそつきとはまた少し違います。
普通のうそつきは意識的にうそをつきますが、素直じゃないのは意識的ではなくもっと深層心理にかかわる根の深い問題です。
病的なうそつきは更に根が深い問題ですが、その話は置いておきます。
ただ好きな人のために無理をし続けるとやがてボロボロになってしまいますから、そこまで執着しない方が良いですよ。
そんなことなら、素のあなたをそのまま受け入れてくれる方とのご縁を求めた方が良いのではないかと思ってしまいます。
