匿名希望さん 女性 38歳
お気持ちは良く分かります。
でも、そんなに深く考える必要は無いと思います。疲れてるなら、疲れてると相手に言わないと、人って言わないと伝わらないです。
確かに疲れてる時にも一緒に居られる人じゃないと結婚なんて無理ですし。
ネガティブな部分を見せて思っていたのと違う!と去る人は浅はかな人ですよね。人ときちんと向き合ってお付き合い出来ないんでしょう。
ただ、ネガティブが嫌いで。。という言葉で感じたのが相手に対して愚痴を許さない、厳しいのではないですか?
違ってたらすみません。まずネガティブな時程自分自身を叱咤して目標に向かって前をを向く事ですね。
自分のネガティブな部分を相手に受け止めて欲しいなら、相手のネガティブな部分も受け止める器は必要になります。
人って理想通りに生きられたら良いですが、失敗をしたり、間違いをする生き物ですから。
まぁ何れにしても男の人ってどんなにしっかりしてる人に見えても基本的には女の人の手の平で転がされたいものだと思います。
別に明るくしている事は相手を欺く事ではありません。明るい部分、落ち込む部分も貴方なのですから。ただ素直になれないから疲れるんですよね?
言えるのは、無理をすると爆発して私にだってネガティブな部分もあるのに!となってしまいます。やはり難しくても小出しにしないと、続かないです。
とにかく相手には言葉で伝えないと伝わらないという事です。
意図する回答でなければすみません。
頑張ってください
