お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  30歳

    うわーむかつくね~うざすぎ!!
    我が子自慢はいいし、ほほえましいけど、こちらの子供についていちいち指摘はされたくないって思いませんか?

    だいたいにして“男の子だから手がかかって困る”
    って、男の子持ちの親がいう謙遜みたいなもんですよね。
    下手に我が子自慢・男の子自慢なんかしたら相手を不快にさせてしまう可能性もありますから、敢えて男の子だから手がかかって大変…とかいうのはなんていうか、会話を円滑にすすめる常套句だと思いますが。

    ちなみにうちの息子は物凄い優秀で、息子を知る保護者からよく出来のよさを褒められるんですが、褒められたら、
    そんなことないですよ、うちは全然いうこと聞かないし困ります…って短所を引き出して返します。
    褒め言葉を真に受けて我が子自慢なんてしたら陰でボロクソ言われますから笑


    ああ、お利口さんな子をお持ちで羨ましいですわ、きっとお母さんに似たんですね・お父さんに似ないで良かったですねって適当に言っておけばいいんじゃないですか?

  • 匿名希望さんからのお礼

    そうだったのですね!優秀なお子さまを持つのに、そうなのですよ!なんて言ったら、引っ越さなきゃならない勢いでねたまれそうですよね!

    優秀は素質ですし、凡人に偉業はできない!
    いうこときかなさが優秀を保たせてる場合とかもありますし!
    その子供のペースってありますよね?

    そうですよね!その個人やペースも知らないのに、言われても不快です!スッキリしました。
    ありがとうございます!

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ