匿名希望さん 女性 45歳
体のいいリストラですね。
私も同じような目にあい、体調を崩し療養中です。
退職して半年くらいした頃、やっと他に目を向ける事ができるようになった為、ネットで趣味友を探して、今の彼と出会いました。
彼以外にも出会いはありましたが、誰1人として、無職の私を非難する人はいなかったですよ。
でも、内心はどう思われてるんだろう?と言う思いがあるのは否めません。
今の彼も、最初は突っ込んでは聞きませんでしたが、さすがに暫くして2回目聞かれた時は、隠すのもおかしいと思い正直に話しました。
でも、私にとってはまだ傷が癒えないとても辛い出来事だったので、泣きながら話しました。
そんな私に、彼は「女の子なんだし、そんな遠くに行く必要はない。辞めたのは正解だと思うよ。」って言ってくれましたよ。
今は、会社の都合でリストラ、退職に追い込まれたりするのは普通にあることです。
その対象者になるのも、能力だけの問題ではなく、その時の年齢や所属部署、タイミングや上司にもよるし、運だと思います。
それよりも、私もずっと友達に言われてきたことですが、学校卒業してから、ずっと1社で頑張ってきた事の方が凄いことだと思います。
職場の上司でない限り、私生活の個人になるとその見方の方が多いみたいですよ。
それでも、私は20年以上も勤務していたので、勤務期間が長い分、未だに色んな嫌なことが思い出され、思い出すと涙が止まりません。
今でも、彼にダメな子と思われてるんじゃないか?本当はどう思ってるんだろう?と思うこともあります。
それと同時に、企業の嫌らしい面も理解できるので、そんな企業の中で彼が耐えれるまで耐えようと頑張ろうとするなら、応援しようとも思います。
貴女も10年1社で頑張ってきたんだから、自信をもって頑張ってください。