お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  38歳

    結局、必要かどうかなのだと思います。
    子育てして長く連れ添っている場合は「家族として必要」。
    生活費を稼いできてくれるから「大黒柱として必要」。
    家事をしてくれるから「家政婦として必要」。
    セックスパートナーとして「必要」。

    好き、という感情が「○○してくれるから好き」というスタンスに基づくのなら、必要がなくなれば好きじゃなくなる。
    必要性を越えた「好き」なら役に立たなくても大事にするし、大事にされるのではないでしょうか。

    経済的にも精神的にも自立している独身者なら、家事も仕事も、気持ちの整理もひととおりできます。「自立している人がいい」という価値観は、必要性を越えたうえで、好きになれる人を探すにはいいのかもしれません。

    この人が困るときには、支えてあげたい、見守ってあげたい。
    そう自分が思える相手と結婚するのが、後悔しない選択なのかなと思いました。

  • 婚活迷走中さんからのお礼

    そうですよね~
    「相手が病気になったから 離婚!」
    なんて 簡単に考えられるのは、そもそも最初から愛なんて無かった…
    何らかの理由が有って 単に“必要だった”だけなんだと思います。
    だから その必要条件を満たせなくなった時点で、簡単に…
    「棄ててしまおう→
    次を又 探せばイイ」
    という考えになって来るんですよね。
    本当 何か寂しいです。。。

    “真の愛が有る結婚”なんて、40歳過ぎでは もう無理かもしれませんね!
    “愛”は 自分だけでは無くて、同じ様に相手にも 持って欲しいものですから…
    有り難うございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ