お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  39歳

    男性からすれば、嬉しいお話でしょうけれど、女性の立場からすれば、夫の経済力が14年は早く退職の時期が早まるので、子供を産むとなると教育費など考えてしまいます。退職後のご主人の年金、女性が働いても収入は減ることもあります。女性でもバリバリ働けばよいかもしれませんが、お付き合いと結婚では随分と違うと思います。

    やはりある程度、結婚の際は人生計画も立てないと大変だと思います。

  • 悩み中さんからのお礼

    返事ありがとうございます。
    そうなんですよ…
    14年早く相手が定年迎える=私が50歳のときは相手は定年…
    それが恐いですね。
    退職金はどのくらい出るのか
    家のローンは払えるのか
    それに2人産む予定なので教育費…
    そう考えると最初は年上そこそこお金あって生活出来る~って考えて結婚した後に定年後が恐ろしいです。
    あと相手の親にもう会っているので断りずらいですね(;^_^A付き合う=結婚になりそうですし☆

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ