お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  36歳

    大学で知り合い卒業後も交際が続き結婚までいったカップルなら

    2~3年以上お付き合いしてからの結婚だと思いますが

    私の友人知人で社会人になってから知り合い結婚したカップルは

    だいたい交際1年くらいでプロポーズされて結婚してますね。

    例えば彼が多忙で月に1~2回しか会えない関係なら

    1年じゃまだ結婚考えるほどの気持ちがお互い無いかも知れませんが

    週に1度は会えるとして1年付き合えばそこそこ相手の事がわかるのではないでしょうか。

    私は一番長く付き合って3年、その次が2年でしたが

    長く付き合っても相手が結婚まで踏み切れなかったり

    もう好きじゃないから一緒にいるの辛いとか言われたこともあるし

    TVでも言ってましたが恋愛感情って3年しか続かないんだそうですよ。

    だから長く付き合えばいいというわけでもなく

    3年で破局ってケースも多いと思います。

    子供を作らないなら結婚なんて何年後でもいいって考えの人もいるでしょうし

    私が交際一年過ぎてプロポーズされるくらいがいいと思っていても

    相手はまだ考えて無いかも知れませんし。

  • 匿名希望さんからのお礼

    私は5〜6年付き合ってプロポーズしてくれた彼が二人いるのですが、結婚に踏み切れませんでしたね〜(-。-;


    自分でも何故あの時、結婚しない選択をしたのかわかりません、、

    だけど、後悔はしていません^_^


    ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ