匿名希望さん 女性 37歳
20歳代では数年交際してから結婚したいと、そう思ってました。今では数度会ってみて、好きなタイプで、結婚の価値観が良ければ、時間は関係ないと思っています。
通常のお見合いでは、2〜3ヶ月の交際期間(週1デート)でほぼ、婚約することが多いそうですよ。
結婚相談所のカウンセラーさんがそう言ってました。
正直、子供は一人欲しいと思ってるので「今年中には伴侶を!」と思っています。
匿名希望さんは、今までお付き合いしたことがありますか?
あまり長い春だと、相手が逃げてしまいますのでその感覚はマズいと思いますよ(^^;)
>一年以内に結婚したい人もいるようですが、一年以内でなぜ結婚を決断できるのでしょうか。
↑
好きだからでしょう。
お見合いでも、ここのサイトからの出会いでも、好きという気持ち次第だと思います。
まだ40歳なら、ぎりぎり妊娠&出産可能ですし、3ヶ月くらいの交際で好きであれば、婚約までしたほうが絶対良いと思いますね。
迷いそうなタイプなので、お友達やご両親に相談され、背中を後押しされないと、、なかなか、結婚できにくいタイプだと思いました。
私の知人の女性当時41歳の方と、その価値観似ています。恋愛して数年交際して結婚したかったそうです。
でも結局、否定的だった正統のお見合いで、3度目の人と出会って、4〜5回会ったそうですが結婚しましたよ。
波がきたときに乗らないと、ずっと孤島にいることになりますよ。
「タイミングと決断」は、結婚は必須だと最近感じます。
特に女性は33歳過ぎたら、なかなかもらいて少ないですしね。個人的な感情で申し訳ありません。