匿名希望さん 女性 44歳
先ほど回答した者です。
誤解なさっていらっしゃるようですが、
1) 変わったように見えるのは女性だけではありません。
バツイチさんはちがうようですが、
婚活している40代男性には、
女性に年収を求め、家事・介護も求める方が多く、
頼りない方が多いのです。男性の年収が高くてもです。
頼られるぱかりの女性が、男性を立てる気持ちになれるでしょうか?
もちろん、どこか尊敬していれば自然と立てると思いますが、女性に対する敬意や愛情が感じられなければ深く理解し合って結婚することは難しそうですね。
2) 私は高学歴だとは書きましたが、張り合いたいとは書いておりません。バツイチさんには相当強い先入観があるようですね。そして、張り合いたいのに甘えたい・頼りにしたいは虫がよすぎる、とおっしゃいますが、それは一般論ではなく、バツイチさん個人のお考えであって、他の部分に国勢調査などを持ち出したからといって、このような部分まで一般化できないと思います。そこは分けて考えないと、バツイチさんが今後お会いになる女性の方々に視野が狭いと誤解される一因ともなりかねませんよ。
男性のなかには高学歴で同等に話せる女性を求める方もいらっしゃいます。こちらの年収など求めず、家事も基本的に半々できるよ、人生を分かち合おうという方々です。実生活ではそういう男性が多く、こちらの都合でことわってしまったので、婚活を始めてから非常に困惑しております。
3) 女性が男性を立てないのがおかしい、世も末だ、とのご意見のようですが、バツイチさんに見合った女性が見つかれば、立てていただけると思います。意外とあちこちにいらっしゃるのではないかという気もします。一般化できないことを無理に一般化して攻撃なさっているようで、残念です。