匿名希望さん 女性 36歳
アラフォー、管理職(バツイチ子なし)の女性です。
年齢的にしっかりしなければという気持ちが強いです。
周りの見る目も厳しくなってきたと実感しますし。
そんな私でも男性には自分より強くあってほしい、できれば頑張らなくていいんだよと言って欲しいという願望は持っています。
今まで同世代の男性としか付き合ったことがないのですが、私のこの年齢でも、50代の男性はバブル時代の名残りがあって、なんだか違和感があり、世代の違いを感じます。
仕事、女性、結婚に対する考え方は世代というより個人差が大きいとは思いつつ、バブル世代の男性の大半は男尊女卑が当たり前だったのかなと思うことがしばしばありますね。
女性を守る、頼られたい。
一見して男らしい人と思われがちですが、裏を返せば女は無能なのだから俺の言うことを聞けばいいんだと思っている人も少なくないのかなと。
ただアラフォー世代もいろいろなので、たまたま相談者様が出会った女性が強かっただけで、理想の女性もいるはずです。
今の時代、男性におんぶに抱っこでは何かあった時に共倒れしてしまうので、私はお互いを高めつつ、経済的にも精神的にも支え合いながら生きていけるような結婚を望んでいます。
このようなアラフォーの結婚観も相談者様には不思議なんでしょうか。
強い女性、頼りになる女性はアラフィフ世代には需要なさそうですね。