お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  36歳

    家族でもないのに、「わしらは家族やから」って言う言葉がなんかしっくりこないですね。あなたに気を使って言っている感じがします。
    ほんまの家族なら、あなたを直ぐに嫁に受け入れてるはずですやん。
    女の人を乗り替える準備はしてたんちゃいますかねその男の人。

    相手の家族が、あなとは結婚はやめとき言うてるんですからね。最後は、自分と家族を思っての行動ですよ。
    10年付きあって、結局あなたと結婚しなかったんですから。

    僕の意見ですけど、相手の家族が反対しているなら、その人と結婚しないほうがいいですよ。
    友達でもいましたけど、後々鬱陶しいですよ、真面目に。
    反対の時点で、その人と早く別れていたほうがあなたも今は違った人生を歩いていましたよ多分。

    10年前はあなたは38歳ですよね。その時に、あなとの結婚を決めてあげずにダラダラと付きあっていた男も悪いし、あなたも、男を視る目がなかったかもしれなかったですね。
    10年という、長い時間を使ってしまったあなたには気の毒ですけど、頑張って次の出会いを探しましょう。

  • はるさんからのお礼

    ありがとうございます。
    男性からこのような冷静な助言をいただくと、感情優先で歩んできた自分の人生が悔やまれます。

    この10年間、たぶん私はサブ的な存在だったのだろうとも考えられます。
    「両親が病気になったら介護してやってくれ」とか家族を意識させるような会話は日常的にありましたが、私に気を使っていたのでしょう。
    彼と母親は親密な関係でした。
    彼は「父親は許してくれないが、母親は俺の味方やから」と言ってましたが、その母親から「私の大切な一人息子を奪った」と罵倒されたこともあります。

    両親が認めないからと結婚の時期を先送りにしていましたが、年上に最も拘っていたのは彼自身でした。いつも豪胆な言動でしたが世間体を気にしたり、親族からの称賛を得たい気持ちの裏返しだっのかもしれません。
    10年の間には私と付き合うことで屈辱的な思いもしていたのかもしれません。

    捨てられたという意識でしたが、別れられたと思うようにします。ありがとうございます。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ