お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  45歳

    >彼女は5歳年下ですが、小さな会社の部長さんです。

    小さいとはどれくらい規模が分かりませんが、
    本当に小さい(数十人規模)なら、
    アットホーム的な会社かもしれませんね。
    中小だと女性はまだ結婚退職が多いので、
    勤続年数が長いだけで役付けという感じかもしれませんね。

    価値観は人それぞれだし、男のプライドは共感できませんが、
    やっぱり仕事するなら報酬が欲しくて頑張ってるんですよね?

    50代男性だと、まだまだ男尊女卑というか、
    男優位社会の名残があるので、
    もしかして、あなたはバリバリ頑張る女性より、
    家で待っててくれる女性が好みでしょうか。
    だって年収それだけあれば奥さんとしては十分でしょう。

    老後が近いので、
    どんな生活がしたいのか、どんな相手だと仲良く暮らせるのか、
    しっかり自分で答えを見つけて、
    女性とも向き合って欲しいと思います。
    相性重視でいくのと、相手の仕事重視でいくのと、
    どっちが幸せかも人それぞれですね。

  • 流浪人さんからのお礼

    彼女はマネジメントなどの実力でヘッドハンティングで今の地位を大昔に手に入れています。

    私はお金も大事ですが、世の中に新しいものを出していくことも生きがいなので仕事をしています。

    ありがとうございました。
    彼女は夫に尽くす事が好きなようですが、それは私にとって絶対条件では全くありません。こそばゆい位です。

    今の女性は昔と違う感覚になったのでしようかね。アメリカでは専業主婦への回帰は完全に本格的になっていると聞いています。日本でも若い女性の専業主婦願望が高まっていると聞いています。ヨーロッパではまだまだ男女の役割は日本より古い考えが生きているようですしね。

    私は彼女の感性と頭の良さが好きです。芸術的なものにも人並み外れた才能があります。そういう所には劣等感がわかないのは不思議なものです。

    でも、今の日本の世代ではそういう男のプライドは無くなってきているのですかね。主夫がいるくらいですからね。正直分かりません。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ