お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  48歳

    なぜ、ご両親に?
    子供が〇〇ちゃんが意地悪する~っていいつけに行くようで、大人の対応とは思えません。

    ご両親に話てどうしようと思っているのですか?
    初めてご挨拶に行き、あなたの息子が実は…と話すのですか。
    それは、挨拶ではなく苦情です。

    二人で解決するのが筋ではないですか?
    私が彼の母親なら、息子がした事で迷惑をかけた事は謝ります。

    息子にも、注意はします。
    でも、あなたが帰った後他の人を探したら?
    と言うと思います。

    いい年をして、喧嘩した事をいちいち言いにくるなんて…と私なら感じます。

    いくら、息子が悪くても悪く言われるのは、面白くないものです。
    血の繋がった家族なら、悪口もありです。
    そうそう、この子のこんな所はダメよねって話せる事でも、他人に言われたら正論であっても、面白くないものです。息子を持った母親とはそんなものです。

    私が結婚していた頃に一番に学んだ事は、母親には息子の悪い所は言わない事。
    喧嘩は小声で母親に聞こえないようにする事です。

    子離れが出来ているいない、嫁姑の関係なく、母親にとっては息子は、ある意味異性です。

    結婚を考えているなら、なおさらあなたの息子が!なんて…嫁姑の関係になった時、ややこしくなりますよ?

    って言うか、そんな人の事これからも愛せますか?
    結婚に焦っていませんか?
    よく考えた方がいいですよ?

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ